 |
 |
札幌第一高等学校創立50周年記念式典・記念祝賀会
|
 |
平20.10.12(日) 10時〜 札幌第一高等学校 体育館 (記念式典)
平20.10.12(日) 13時〜 札幌パークホテル (記念祝賀会)
|
10/12(日)札幌第一高等学校創立50周年記念式典・祝賀会が執り行われました。 記念式典では在校生、卒業生、教職員、関係者など多数の方々が出席し、厳かな雰囲気の中で行われました。
式典の後に催された祝賀会では出席された方々がそれぞれ恩師との再会などを楽しみながら時を過ごしました。祝賀会の最後には皆で校歌を歌い、森同窓会会長の万歳三唱で締めくくられました。 |
|
|
札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会 総会
|
 |
平20.10.04(土) 16時00分〜 札幌第一高等学校 視聴覚室
|
10/4 札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会総会が行われました。
12日の式典、祝賀会に向け最終的な打ち合わせが行われました。 |
|
札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会
|
 |
平20.09.24(土) 17時00分〜 札幌第一高等学校 第2会議室
|
9/24 札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会が行われました。
現在までの出席予定者の確認、記念式典、記念祝賀会に向けて現在までの進捗状況の報告や協議が行われました。 |
|
札幌第一高等学校創立50周年記念事業 納車式
|
 |
平20.09.24(土) 17時00分〜 札幌第一高等学校 視聴覚室
|
9/24 札幌第一高等学校創立50周年記念事業の一環として同窓会よりマイクロバスが寄贈されることになり、その納車式が執り行われました。 |
|
|
札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会
|
 |
平20.08.27(土) 15時00分〜 札幌第一高等学校 第2会議室
|
8/27 札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会が行われました。
10月に開催が迫った記念式典、記念祝賀会に向けて現在までの進捗状況の報告、並びに細かな打ち合わせが行われました。 |
|
札幌第一高等学校創立50周年記念講演
|
 |
平20.6.21(土) 11時15分〜 札幌第一高等学校 体育館
|
札幌第一高等学校創立50周年記念講演が行われました。
講師:秋山 仁 先生
演題:「自分流横綱を目指せ」
※この講演は生徒対象として開催されたため、卒業生並びに一般の方の入場はご遠慮させていただきました。
|
|
札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会発足会
|
 |
平19.12.06(木) 18時00分〜 札幌第一高等学校 視聴覚室
|
12/06 札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会発足会が行われました。
これまで準備会として行われてきましたが今後は協賛会として準備を進めていくこととなります。準備会で進めてきた協賛会会則、協賛会組織、記念行事および事業、予算の概要について承認されました。 |
|
札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会準備会 第3回会議
|
 |
平19.12.01(土) 15時00分〜 札幌第一高等学校 第2会議室
|
12/01 札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会準備会 第3回会議が行われました。
前回の会議から引き続き、協賛会会則、協賛会組織、記念行事および事業(総務部、行事部、事業部からの細案)、予算の概要について話し合われました。 |
|
札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会準備会 第2回会議
|
 |
平19.11.17(土) 15時00分〜 札幌第一高等学校 第2会議室
|
11/17 札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会準備会 第2回会議が行われました。
協賛会会則、協賛会組織、記念行事および事業、創立50周年記念協賛会発足会、予算の概要について話し合われました。 |
|
札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会準備会 第1回会議
|
 |
平19.10.20(土) 17時30分〜 札幌第一高等学校 第2会議室
|
10/20 札幌第一高等学校創立50周年記念協賛会準備会 第1回会議が行われました。
初顔合わせとなるこの会議では学校・PTA・教職員OB会(薫風会)・同窓会が協力して行うことなどが確認されました。 |
|